自転車旅行と登山 種子島・屋久島・宮之浦岳・縄文杉 


走ったところ 種子島 屋久島


今回の旅行の第1目的は、種子島西之表市を走ること。
ついでに、屋久島一周と、宮之浦岳・縄文杉登山をすることにしました。
9/29 羽田空港→鹿児島空港→種子島空港−(自転車)−
  種子島宇宙センター−南種子町中之上 45km
9/30 南種子町−(自転車)−西之表
  〜(高速船)〜屋久島宮之浦 66km
10/1 宮之浦=(バス)=尾立峠−(徒歩)−ヤクスギランド
  −淀川口−宮之浦岳−新高塚小屋 徒歩15km?
10/2 新高塚小屋−縄文杉−白谷雲水峡=(バス)=宮之浦
  −(自転車)−屋久町平内 49km 徒歩10km?
10/3 屋久町平内−西部林道−宮之浦−屋久島空港
  →鹿児島空港→羽田空港 77km





9月29日 天気 晴れ時々雨 
羽田空港→鹿児島空港→種子島空港
種子島空港−(自転車)−種子島宇宙センター−(自転車)−南種子町中之上 45km

羽田空港から鹿児島空港で飛行機を乗り継ぎ、YS−11で種子島空港到着。
いつものように空港で自転車を組み立ててスタートしました。種子島宇宙センターの見学ツアーがよかったです。


 羽田空港 8:00
 鹿児島空港

 鹿児島空港 11:05
 種子島空港 12:10 定刻11:45
 
 種子島空港 12:20 
 種子島宇宙センター 14:30-1645 24km
 南種子町上中 18:10
 南種子町河内 19:30 45km

 



          
                     
9月30日 晴れ時々雨

 南種子町−(自転車)−西之表〜(高速船)〜屋久島宮之浦 66km

種子島南部の南種子町から、種子島北部の西之表市まで走りました。途中、中種子島町の歴史民族資料館、西之表市の、種子島博物館を見学しました。その後、種子島を離れ、西之表港から、屋久島の宮之浦港へジェットホイルで移動しました。屋久島では、環境文化村を見学した後、ユースホステルにチェックインしました。その後、スーパーマーケットで、明日と明後日の登山に備えて食料を買い込みました。


 南種子町河内 7:30 0km
 中種子町 9:00 19.2km
 西之表  10:40 45.0km
 西之表港 12:30
 宮之浦港 13:20

 



10/1 宮之浦=(バス)=尾立峠−(徒歩)−ヤクスギランド−淀川口−宮之浦岳−新高塚小屋



この日は私の旅行としては珍しい自転車に全く乗らない日でした。


 
 



10/2 新高塚小屋−縄文杉−白谷雲水峡=(バス)=宮之浦−(自転車)−屋久町平内 49km


縄文杉、白谷雲水峡を見た後バスで宮之浦に戻り、自転車で屋久島の東半分を走りました。


 
 



10/3 屋久町平内−西部林道−宮之浦−屋久島空港→鹿児島空港→羽田空港 77km



自転車で屋久島の西半分を走りました。


 
 



  
戻る

ver0.0.1 06-03-15 まだまだ
homepage@kazuno.net かずあき かずあき