沖縄自転車旅行
唯一走ったことのない都道府県の沖縄を訪問しました。
 
9月5日 東京→那覇−北里町  21km 
9月6日 −名護−本部町−国頭村137km
9月7日 −辺戸岬−名護(久志)116km
9月8日 −沖縄−知念村    93km
9月9日 −糸満−那覇→東京  76km  
9月10日 羽田空港−調布   31km

9月5日 東京→那覇−北里町 21km


沖縄初日。安い最終便で那覇空港へ。沖縄は夜中でも暑い!

 重い自転車を持って電車で羽田空港へ向かいました。自転車など荷物を預けます。分解した自転車は、免責のサインをさせられますが、追加料金なしで飛行機に乗せられます。搭乗と思ったら、バスが待ってる。えっ。バスは空港内を走り、搭乗場所まで移動します。安い便なので仕方ないか。飛行機の前についたとき「ちっちゃい」との声。JTAの B737-400 約150人乗りのジェット機は羽田空港の中でこじんまりとしています。階段の車を登って搭乗。乗客は7割。20:45離陸。東京の夜景がすばらしい。と思ったら、すぐに雲の中。しかしおなかすいたな。何か買っておけばよかった。ジュースを頂いてもおなかの足しにはならない。暇なので預入票を書いて過ごしました。
 23:05那覇空港に到着。ここでも階段の車を降りる。暑い。夜なのに何でこんなにむっとしてるの。もう一つの荷物は出てくるが、自転車がなかなか出てこない。と思ったら、係員が直接持ってきました。扱いは非常にていねいです。
 ターミナルから出る。ここは第2ターミナル。安い便なのかここも別だ。多くの人はお迎えの車がきている。自転車を組み立てる。損傷は特にないようだ。だんだん人が少なくなり、私一人になってしまった。23:55スタート、おなかがすいてるのでコンビニを目指す。コンビニが思ったほどに無い。約30分後、SPAR発見。待望のお弁当を食べることができた。そこでT氏に電話。18:30頃家に電話があったのだが、そのときは沖縄行きを言っていなかった。そのため大変驚いていたようでした。  58号を北上。片側3車線以上のいい道。気持ちよくといいたいところだが、暑い。夜中なのに何でこんなに暑いの?メータの温度計30度。のんびりと進む。米軍基地の横を通りながら、沖縄にいることを実感。北谷町で吉野屋発見。入る。安い!牛丼350円+5%。さらに10点集めてもう1杯セールもしている。3点獲得。そして、北里公園の片隅で寝袋で寝ることにする。おやすみなさい。3:30
B737-400
北谷公園

9月6日 北里町−名護−本部町−国頭村137km

 
実質初日。日曜日なのでATM巡りをしながら走ります。
70032恩納→70033名護→70102名護大中→70035本部→70037今帰仁
      
6:50 スタート。夜中の間に蚊に刺され、かゆいかゆい。
7:10 CoCo一番屋沖縄北谷国体道路店へ。大盛りカレーをを食べる。24時間営業の割には客はゼロ。50人は入りそうな大きい店なのに。また張り紙「冷房能力が不足につき、ご迷惑をおかけします」たしかにあつい。昼はどうなるのだろう。レジには「$130」と書かれている。ここはドルも使えるの?
【沖縄でよく見て、他の所ではあまり見ないもの】
Yナンバー・外国人が乗っている
わナンバー・レンタカー。観光客が多い
車の販売・万円とドルと両方書いてある。びっくり。

走っていると雰囲気が台湾に似ている。家の形。植物。お墓の形。海の色。沖縄は文化的には日本本土とは遠いことがわかった。
9:20 恩納局。近くでは防災無線で沖縄の民謡が流れていた。
9:45 万座毛。絶壁の上の観光地。エメラルドグリーンの海をがけの上から望む。民族衣装を着た女性が歩いている。写真モデル料300円だそうだ。少し見たあと、再び走り始めたが、雨がぽつぽつ。ぱらぱら。ざーーー。大粒の雨が降り出した。あわてて万座毛に戻る。これが熱帯性のスコールというのか。土産物屋の方に、パンを頂く。そのうち、数分で雨はやみました。そして再び天気が良くなりました。土産物屋によるとこんなのが一日数回降るそうだ。  58号を北上していると、荷物を多く積んだ自転車とすれ違う。ピースサインをしてきたのでこちらからも返した。気分は北海道に近い。しかし、この暑さどうにかならんのか?
11:00 道の駅許田 沖縄唯一の道の駅。荷物を多く積んだ自転車旅行者もいる。沖縄は自転車旅行者は比較的多そうだ。ベンチで寝てるようなので、対話は出来なかった。ロードレーサー数人組もいた。休んでいると、またぽつぽつ。そして、ざーー。またスコールが降ってきました。これも約10分でやみました。
12:00 名護市街 市議会選挙が始まったようで街中でうるさかった。でも、手を振れば数倍に返してくれるので気持ちはいい。中心商店街はみなシャッターをおろしている。日曜は休みらしい。と思ったら、またぽつぽつ。ざーーー。あわててスーパーの駐車場に駆け込む。よく降る。持ってくるのを忘れた歯ブラシ、歯磨き、ひげ剃り、ビニール袋を買う。ビニール袋はぐるぐると巻かれていた。台湾もこんなだった。やはりここは台湾らしい(爆)。レジには$139。ドルが使える店が多いのか?さすが沖縄。
14:20 本部局。ATMCで貯金。近くのほっかほっか亭で弁当を買う。東京よりかなり安いですね。というと店の人はそのことを知らないよう。沖縄では税込の価格で表示してある。東京では税抜きである。知ってる範囲では四国では税抜き、九州では税込みである。地域によってメニューも若干違い、値段もちがう。
14:50-16:00 海洋博記念公園。記念館だけ見てみる。170円。プラネタニウムで星空を見ていると、気づいたときは終わっていました。気持ちよかった(笑)  その後58号に戻り、北へ向かう。南半分と違い過疎地域のようだ。車も店も少ない。 20:00 国頭村辺土名 野宿に備えて、蚊取り線香とライターとレトルトカレーを購入。高い上にありがとう語も言わない。過疎地域にありがちな風景だ。街唯一の料理屋へ入る。うっ。高い。入る店を間違えたようだ。仕方なく、1300円刺身定食を食べる。さすがに美味しかった。カウンタの隣のおやじと仲良くなる。昔パスポートをとって日本本土にに旅行した話。アメリカ占領下の生活の話。関税が安いので外国製品が多く入っていたそう。泡盛の話、焼酎との違い。などなど。様々な話をしていただいたが、半分は意味不明。とりあえず相づちは打っておく(爆)。そして、その方の家に泊まらせていただけることになった。車を追いかける。その家は沖縄の伝統的な家。釘が使われてないそう。琉球大の先生が見学に来るそうだ。井戸もある。外は月が明るい。月がなければ星が非常に美しいそうだ。おやすみなさい。
 と思ったが、蚊がうるさい。野宿用に買った蚊取り線香をセットする。今度こそおやすみなさい。沖縄の道。両端は米軍基地
道を横断していたかにさん

9月7日 −辺戸岬−名護(久志)116km


沖縄の自然を実感した1日。ひたすら走った割には4局のみ
70041国頭→70042奥→70713安田簡易→70043東

8:40 朝ごはんを頂いたあとスタート
8:50 国頭局 座って9:00までまつ。郵便窓口は8:30から開いている。なぜ。
 沖縄って、ジュースはどこも110円のようでした。それも6月に値上げしたばかりらしい。全体として物価は安いようだ。
10:00 宜名真トンネル 1045m この旅行唯一の長いトンネル。上り坂で疲れた。
10:15 辺戸岬 沖縄本島最北端 ジュースを買っただけ。しばらくするとツアーバスが到着。大量の観光客がはき出された。
11:20 奥局 貯金をして、エコーはがきを買い、はがきを4枚書き、水を補給。ここからは人口密度が極端に小さくなる地域だ。ジュースも2本買う。近くには58号の0キロポストがあった。
 その後なにもない東海岸を走る。青い海と亜熱帯の密林。自然が手つかずで残っているところ。しかし、暑いし、坂道が多い。アップダウンを繰り返す。自転車旅行をしている人に追いついた。北海道のHくん。大学3年だそうだ。のんびりとはなしながらペダルを進める。しばらくして安田局に行くために分かれる。帰る日が同じようで「また空港で」となる。
13:40 安田局 小さな集落にある簡易局。黒糖を頂く。「こんな所に来る観光客めったにいないですか?」「結構いらっしゃいますよ。レンタカーで数人でこられる方が...」さすが観光地の沖縄。
 近くの自動販売機で果汁100%のジュースを買ったら、30%が出てきた。店の人に抗議・返品してお金は返していただいたが、管理会社のせいにしている。のんびりしてていいけどなぁ。
16:29 東局 郵便窓口は、本土とちがって、16:30までである。従って、ATMで貯金してはんこを押していただくのは30分のみだ。ぎりぎりセーフ。結局この日はさんざん自転車で走っているにもかかわらず4局のみだった。こんなの初めてです。
18:30 名護市瀬嵩 海と風の宿 素泊まり2000円でした。市民活動家で、ボランティア活動家の成田さんが自宅を開放している。ヘリポート基地はこの近くの予定だそうだ。
泊まらせていただいた沖縄の伝統的な家。
辺戸岬
沖縄の美しい海

9月8日 −沖縄−知念村    93km
  

沖縄の生活を実感した1日。しかし今日も暑い。雨が降るよりはいいのかな。
70044久志→70070久辺→70045宜野座→70046金武→70031沖縄石川→70144石川城前→70115石川東恩納→70152沖縄かりゆし→70124越来→70026沖縄(ダイエー内)
  
10:10 朝御飯を食べてスタート
10:16 久志局 ATMの営業時間は8:45-17:05沖縄はほとんどそうだが、なぜこんなに半端なのだろう。太陽が昇るのは本土より遅いし。
11:10 久辺局。3人待ちなのに25分かかった。沖縄時間が本土の時間とちがうのは郵便局も例外ではないらしい。ここもお茶がおいてあった。沖縄はお茶がおいてある局が比較的多いです。局の前であったおじいさん<。荷台に積んである寝袋をごんごんたたきながら。「頑張ってるな」などといってくるが(ほとんど意味不明)、寝袋の中には大事な一眼レフのカメラが入っているので逃げる。
12:00 宜野座局など 久しぶりにコンビニ発見。その中に昨日あったHくんがすずんでいた。自転車旅行のスピードはあまり変わらないらしい。住所とメールアドレスを交換。近くの店でたこライスを食べるつもりが、無いのでビーフライスを食べる。この店も円とドル平気だった。街の雰囲気は東南アジアだ。その後トイレに行きたくなって町役場に移動する。
15:10 沖縄石川局
16:10 沖縄かりゆし局。←沖縄かりゆし郵便局の看板に引き寄せられる。地図にはのっていなかった。非常に新しそう。ATMで貯金して局名印と主務者印を押していただきました。警備の人が色が黒い太った沖縄の方で非常に怖そうでした。 17:30-18:30 ハイパーマート泡瀬店(沖縄局のATM)。ATM無いかなと入ったがやっぱりありました。ATMで貯金。それから食べ損ねたたこライスを食べる。たこライスって、コンビニでも売っている。ご飯の上に、たこの粒、キャベツ、チーズをのせている。なぜ本土にはないのかな。
19:30-20:20 中城村の銭湯。200円。「小さい石鹸ってありますか」「これ(ふつうの大きいの)が150円」「ちいさいのないんか、どないしょうかな?」「お金無いの?」「旅行中で大きいのあっても扱いに困るしにもつになるし、明日東京に帰るし...」「これ貸してあげる」石鹸を借りることが出来た。「おいくらですか」「200円」「安い」石鹸を買ったとしても東京より安い。中はずっとひとりぼっちでした。
21:45 知念村民体育館。ここの軒下で蚊取り線香を炊いて寝袋で寝ることにする。おやすみなさい。
海と風の宿
あるバス停。屋根の拡大図は↓
バス停の屋根に乗っている守り神シーサー

9月9日 −糸満−那覇→東京  76km
      

沖縄サイクリングの最終日。観光を取り混ぜながら郵便局も巡ります。
70706百名簡易→70014沖縄玉城→70012具志頭→70712米須簡易→70085喜屋武→70008糸満→70096糸満新島→70126糸満西崎→70117座安→70059美栄橋→70135国際通り→70002牧志→70073大道→70149首里山川→70081首里当蔵→70001那覇中央
  

4:00 かゆくて目が覚める。蚊取り線香が終わっている。もう一本つけて再び寝る。
8:05 出発。
8:45 百名簡易局。旧道沿い。貯金は9時からだろうから隣の自動販売機で500mlを買ってはいると、貯金は8:35〜16:00らしい。中で必死に500ml飲む。黒糖を頂きました。
9:30 沖縄玉城局。近くの弁当屋の弁当300円。東京だったら4?0円かな。近くの役場で水を補給して、お弁当を食べる。
10:10 具志頭局 宝(シーサーの絵)。横の老人の2人の会話は意味不明でした。
10:35 沖縄平和記念堂。平和を祈って、鶴を折る。520円は高いぞ!
11:05 米須簡易局 オレンジと、お茶缶を頂きました。
11:25 ひめゆりの塔 ひめゆり平和記念資料館300円。記念堂よりはましかな。勉強になったし。
12:20 喜屋武(きゃん)局。(FEPで出てきたびっくり)
12:50 喜屋武岬 誰もいないかと思ったら「わ」ナンバーの車が3台。沖縄以外ならこんな岬まず人はいないと思う。さすが沖縄。
 その後急いだので時刻は記録していませんが糸満市内を巡ります。座安郵便局では沖縄の郵便局マップを頂きました。このマップはじめにほしかったです。
14:48 沖縄一周達成。これまでの走行約422kmでした。
15:05 美栄橋局 複合ビルの1階にありました。
 これより沖縄一の繁華街国際通りを大急ぎで走ります。国際通り局は宝で「奇跡の1マイル国際通り郵便局」となっていました。どういう意味なのだろう。続いて牧志局は「(何かのマーク?)南国の沖縄 牧志郵便局」でした。シャチハタ印のようでした。ここから上り坂ですが大急ぎでペダルをこぎました。大道局は首里城へ行く道の途中道沿いにあります。首里山川局は50mほど道からそれますが看板があります。
15:54 首里当蔵局 どうにか16時までに間に合いました。シャツは汗でびっしょりです。「中央局って貯金6時までですよね」と聞くと、「ATMですか」「窓口!」「...」横の人が「窓口6時までです。」知らない局員もいるようです。しばらく郵便局内で休みます。
16:10-17:10 首里城 自転車をおく適地がない。警備員に聞くとそこの木の下にでもおいててくださいとのこと。FMラジオでガイドを聴くことが出来ます。観光されるときはぜひもって行かれてください。中では沖縄の歴史をいかに知らないか実感しました。ヤシの実丸ごとジュースが1000円で売っていました。台湾では、観光地で200円それ以外では100円以下でうっていたのに。
 沖縄の街で「格安航空券」と書いた看板をよく見かけます。東京まで4日前まで予約・変更不可で13500円などのようでした。
17:40 沖縄中央局 2階は沖縄地区税関那覇外部出張所でした。非常に大きな建物です。上に体育館もあるようです。定期作ってくるの忘れていました。
 その後街をぶらぶらしていると、自転車旅行中のHくんにまたであいました。。私より1時間早い飛行機で帰るそうです。広い沖縄で3回も会うなんて驚きました。 18:20 国際通りで沖縄そばを食べる。初めて食べたが、あっさりしていて非常に美味しかった。本土のそばとは全然違いました。
19:20 空港到着 自転車を分解・袋詰めし、荷物を預け、おみやげを購入します。その後の暇な時間はラジオを受信しながら受信報告書のためのメモを書いていました。
20:20 搭乗開始、飛行機には階段の車?で乗る方式でした。飛行機の前には記念写真を撮る人でいっぱい。非常にほのぼのとした雰囲気でした。
22:50 羽田空港到着。「スライダー故障のため後ろからのご案内となります。」「どやどやどや」となった直後、前の扉も開きました。またバスで移動。自転車はコンベヤーから出てこないと思ったら、係員がかついできました。外に出て自転車を組み立てる。空気を入れていたら。パキ。プシュー。仏式バルブを折ってしまいました。。仕方なくチューブ交換。と思ったら、新しいチューブを持ってきたつもりが、パンク修理のあとがある。ということは、旅行中のどこかでパンクして、修理するのが面倒だからチューブ交換したあとかもしれない。探すとやっぱり穴があった。空港のタクシー乗り場の前でパンク修理もすることになってしまった。誰も話しかけてこないのは東京らしい。だんだんまわりの人が減ります。ターミナルはブラインドがおろされました。電気が消されなくてよかった。
図のように自転車は袋詰めして飛行機に乗せます。

9月10日 羽田空港−調布   31km


0:25スタート環状8号線を中心に走り2:05到着。やっと終わりました。
今回の旅行で、日本全都道府県走破と貯金を達成しました。今度の旅行は9月下旬マレーシアです。本当はもっと早く行くはずだったが、ストライキのせいで予定が延びてしまいました。そのあいた時間を利用して今回の旅行が突発開催となりました。
費用
 食費交通雑費入場宿
9月5日73517210   
9月6日1892 839170 
9月7日1640 280 2000
9月8日2457 720  
9月9日15391600023101620 
9月10日120    

郵便局で頂いたもの
オレンジ、缶のお茶、黒糖、お茶、水、ちりがみ、沖縄の郵便局マップ

前のページへ   
homepage@kazuno.net かずあき