走破地図

北斗市、東のほう、渡島半島を走りたいです

下北半島の走ってないところを走りたいです。



105号を走ってみたいです。


352号を走りたいのですが、自転車走っていいのか?

つくばみらい市を走りたいです。




八丈島、小笠原を走りたいです。
御蔵島村は自転車走行禁止です。

あと2つ


富山県境から山形県境まで300km。長〜い県です。


能登半島が非常によかったです。

157号を走ってみたいです。

富士五湖方面を走ってみたいです。

広い割には全市走っています。

南北を2回走っています。

静岡市 大きいです。
姫街道 伊豆の西海岸を走ってみたいです。

面積の小さな市町村が多いです。


平らな滋賀県 琵琶湖が大きいです


あと2つ


奈良−王寺方面と、奈良−桜井−名張、橋本−香芝−生駒と走っています。
南北にも走りました。
169号線走りたいのですが、いつになったら通行止め解除されるのやら



隠岐を走りたいです。


東西1回と、しまなみ海道、芸備線沿いを走りました。江田島−呉、広島−東広島も走りました。

山口線沿い走りたいです。

本場のうどんを食べてみたいです。

吉野川の北側を走りたいです。

佐田岬半島走りたいです。

松山高知間走りたいです。



子佐々町に、本土最西端の碑があります。
嬉野市を走りたいです。



椎葉・五ヶ瀬など走ってみたいです。

そういえば桜島走ったことないです。

homepage@kazuno.net かずあき