6/16 大宮++(電車) 6/17 ++新潟−新潟港〜両津−姫崎−赤泊村−小木町−真野町−新穂村 129km 6/18 新穂村−佐和田町−相川町−外海府−両津〜新潟港−新潟++ 123km 6/19 ++(電車)++大宮 |
6月17日 ++(電車)++新潟駅−新潟港〜両津港−姫崎−赤泊村−小木町−真野町−新穂村 129km 新潟駅出発 5:15 新潟港到着 5:40 出港 6:00 両津港入港 8:20 出発 8:40 今回の旅行は代休を使用して平日に佐渡島を走ることにしました。快速ムーンライトえちごは早朝4時45分に新潟駅到着しました。いつものごとく自転車を組み立てます。駅近くのコンビニで買い物後、5時15分頃走ろうとすると...あれパンクしている!空気を入れて走り始めますが、2〜3分すると空気が抜けてしまい走れません。駅から港までの約3キロを自転車を押して走ることになりました(笑)。フェリー出航は6時。必死で走りました!5時40分無事フェリー乗り場に到着。再び自転車を分解して、どうにかフェリーに乗り込みます。間に合ってよかったです。 フェリーに乗り込んだ後自転車を再び袋から出してパンク修理。フェリーの中でのパンク修理は初めてです。電車の中でのパンク修理は経験あるけど(爆)。その後少しの間寝ていました。 今回は平日のサイクリングです。休日のそれと違うのは「郵便局めぐり」です。今回は佐渡島外周の郵便局を一つ残らず訪問しようと詳細に計画を立てています。 佐渡島の両津港に到着して再び自転車を組み立てます。両津港のある両津市は人口約23000人で佐渡の中心となっているようです。8時40分出発。佐渡島の外周を右回りに進んでいきます。道は平らでサイクリングに絶好のコースを走りながら、郵便局めぐりも進めていきました。北東の風だったので、海沿いを走っているときに向かい風だったのが少し大変でした。 |
両津市 | 追い風にのって気持ちよく走りました |
戦道騎馬武者の像 上杉景勝と?の合戦場 要再調査 誰か教えて下さい | 昔は金の積み出しで栄えた小木港 たらいぶねが見えます |
小木宿根木郵便局 | 青い空 青い海 |
新穂村のグリーンヴィレッヂユースホステル | 佐渡の真ん中は田園が広がります |
ユース近くの寿司屋「長三郎」 お寿司、ラーメン、カツ丼まで売っている | 上寿司2000円 |
河崎 9:00 12.6km 赤泊 11:45 54.8km 下川茂 12:50 63.7km 小木宿根木14:35 86.1km 新穂 18:00 114.2km 下川茂郵便局や、小木宿根木郵便局をまわるために、上の地図に書いてあるように少し(?)遠回りをして走りました。どこも車は少なく気持ちいいサイクリングをしました。しかし、あまり観光地をまわっていないのは確かです。 夕方6時に新穂村のユースホステルに到着しました。6月の平日に旅行している人なんてほとんどいなく空いているかなと思っていましたが、そこそこ人はいるらしい。予約していてよかった。食事をとれるところを聞いたところお寿司やを案内されました。お寿司だけでなく定食やラーメンもあるらしい。自転車で向かいましたがどうみてもお寿司やさん。本当に定食あるの?と思いながら入ります。メニューには、たしかに定食やラーメンがあります。しかし、カウンタに座っているとお寿司のネタがおいしそうです。定食を食べに行ったはずなのに、気がついたときにはお寿司を注文していました。大学生の時と違って旅行時の食費が大幅に増えた気がします。 ユースに戻り談話室で明日の予定を立てます。地図で郵便局の位置や区間距離を確認して予定時間も計算します。夕方6時40分のフェリーに乗るのでその時間から平均時速など詳細に計算します。談話室はイングランドサポーター7人がいました。3週間の休みを取ってロンドンから来ているらしいです。1年前にヨーロッパを自転車で走ったぞといっておきました。ビール飲みながらブラジルベルギー戦を観戦しています。ワールドカップの影響がこんなところに出てくるとは思いませんでした。 外国人で混雑しているので、通常料金でシングルルームで寝ることが出来ました。快適! |
6/18 新穂村−佐和田町−相川町−外海府−両津〜新潟港−新潟++ 123km 新穂 7:50 相川 10:30 32.8km 関 13:40 69.2 鷲崎 15:30 90.0 相川郵便局 17:45 120.8 両津港 18:15 123.5 |
比較的平らな道が多かった昨日と違い、きょう走る北半分は、坂道が多い道です。しかも1日110km走る必要があります。のんびり走っているいつもの旅行と違い、少し飛ばし気味で走る必要があります。ノートには郵便局それぞれまでの距離と目標タイムを書いています。 7時50分ユースホステルをスタートします。平日なので小学生の通学風景が見られます。小学生の制服が黒い長ズボンって珍しいなと思いました。冬寒いので半ズボンではまずいか。でもそんなところはジャージが多いかな。やはり珍しい。 新穂から西へ向かう道は追い風でした。とすると海沿いを北東に進むときは向かい風。2日連続で海沿いを走るとき向かい風とはよほど普段の行いが悪いのか。昨日の風は← きょうの風は→ 10時30分ごろ相川の町につきました。佐渡に2つある警察署の1つがある相川(もう1つは両津)は、以前金山で栄えた町です。金山にも行きたいですが今回は時間がないので省きます。ときも見たいんだけどなぁ。やはり再び来たいですね。 相川より先は集落も少なく自然いっぱいのところです。気持ちよく走れますが、向かい風が邪魔だし、坂も多いしで予定より遅れ気味で走りました。 鷲崎局で「ここから先は下り坂が多く楽ですよ!」海沿いにある郵便局なのに...ここは時空がゆがんでいるのか?そんなわけない。 鷲崎から両津までは時空がゆがんでいるわけではないですが、坂はほとんどなく、追い風でしたので非常に快適に走ることが出来ました。 浦川局でATM貯金しようとすると機械が通帳を飲み込んだまま停止してしまいました(16:30)。局員が四苦八苦しているところで白根局(8km離れている)に17時までに自転車で行きたいのになぁとあせっていると、局員もあせっていました(爆)。無事10分程度で復帰することができました。またその後は追い風にのって時速40kmで走ることが出来ましたので無事ATMで貯金し、窓口ではんこを押していただくことが出来ました。貯金の窓口は4時までですが、集配でない郵便局の郵便窓口は5時まで、ATMは5時半までなので、4時から5時までにATMで貯金して貯金窓口ではんこを押して頂くということをやっています。 18時頃に両津に無事到着しました。郵便局めぐりをしながら明るいうちに120km走るのは少し大変でした。のんびりとした自転車旅行をするには、1日100kmにとどめておいた方が楽ですね。一方トライアスロンの参加者は6時間程度で自転車で一周したあと、42.195km走るようです。まさに鉄人だと思います。 次回佐渡島に来る機会があれば、残りの佐渡中心部の郵便局めぐりや、ときセンター・金山など観光をしてみたいです。 |
シングルルームは快適 | 沢根町沢根断層 |
島の北半分は道は狭く坂が多いです。 | 七浦海岸 |
海府大橋 | 大野亀 |
大野亀 | 両津市街 |
おけさ丸 | 両津港 |
この航路は国道350号線です | さようなら |